資産性ミリオンアーサーについて

「資産性ミリオンアーサー」は、誰でも簡単にデジタルシールのNFTを楽しむことができるサービスです。
専門用語がわからなくても大丈夫!難しい操作も必要ありません。
シールは手に入れてコレクションするだけでなく、背景などのカスタマイズが可能!世界で1枚、あなただけのデジタルシールを作ることができます。


NFTをはじめよう!
資産性ミリオンアーサーではデジタルシールのNFTを販売しています。

LINEアカウントで無料登録後、クレジットカード決済やLINE PAY決済で簡単に購入することができます。

購入したシールをNFTにしよう
購入したシールは、メニューの「コレクション」からプレスまたは開封を行うことができます。

プレスまたは開封したシールは保有情報がむすびつけられ、この時はじめて購入したシールがNFTになります。

プレスとは...

キャラシールやフレーズシール開封時に背景やフレーズなどを選んで、自分好みのシールを作ることをプレスといいます。

NFTシールをサイトで楽しもう
NFTにしたシールを「ホルダー」に貼ることでオリジナルポイントOMJ※を貯めることができます。

貯まったOMJを使ったお楽しみ要素も!
また、背景やフレーズを選びなおせるサイプレスや限定デジタルシールが手に入るイベントなどご用意しています。詳しい内容はお知らせやXなどでぜひチェックしてください。
※OMJ=おまんじゅうポイント(1シールにつきmax20OMJ貯めることができます)

NFTシールを譲渡するには?
「もう販売していない過去のシールが欲しい」「もっと集めたい」「重複しているシールを手放したい」ときは、DOSI Walletでお友達と交換したり、LINE NFTで売買することができます。
※ご利用にはLINE Xenesis社が運営するサービスへの登録が必要です。
資産性ミリオンアーサーではシールをコレクションするだけでなく、お友達と交換したり、ちょっとしたイベントに参加したり、簡単に楽しむことができます。
話題のNFTをぜひ手に取ってお楽しみください。
用語集

NFTとは
NFTはNon-Fungible Token(ノン ファンジブル トークン)の略で、日本語で「非代替性トークン」といいます。
デジタルデータ(インターネットで使用されている画像ファイルなど)は誰でも簡単に保存、コピー、拡散をすることができますが、手元にあるデジタルデータが「本物なのか」「誰のものなのか」判別・証明することは簡単ではありません。
しかしNFTでは仮想通貨にも使われているブロックチェーンの技術が使われており、デジタルデータに保有情報などを紐づけることができます。
その技術によってデジタルデータは資産としての価値がある、世界にひとつだけのデジタルアセットへと変わるのです。

LINE NFT
LINE Xenesis社が運営するかんたんな操作でNFTを購入・取引が可能なNFT総合マーケットプレイスです。
NFTの購入(一次販売)からユーザー同士の売買(二次流通)までをワンストップで提供するNFT総合マーケットプレイスです。
LINEの暗号資産であるLINKだけでなく、日本円でもかんたんに売買することができます。
商品を売買する場合、「LINE Pay」または「DOSI Wallet」のサービス加入が必要になります。
※DOSI Walletサービスは19歳以上のお客さまのみご利用できます
※LINEでかんたん本人確認の承認が必要です
外部サイトへ遷移します

DOSI Wallet
DOSI Walletは、NFTを含むデジタルアセットを管理できるLINE Xenesis社が運営するウォレットサービスです。
DOSI WalletではLINEの友だちや別のウォレットへデジタルアセットを送ることもできます。
また、一部のNFTは、「LINE NFT」で取引もできます。
※DOSI Walletサービスは19歳以上のお客さまのみご利用できます
※LINEでかんたん本人確認の承認が必要です
外部サイトへ遷移します